人気ブログランキング | 話題のタグを見る

それが鷹の道

soretaka.exblog.jp
ブログトップ
2013年 04月 27日

OSAKAクラシック 祭りのあとに思う

3年間も更新せずに放置していたこのブログ。
元々、ホークスや野球に関する話をしたくて開いたブログですが、ネットでの発言の場をmixiやtwitter、facebookに移してからは、ここで発言することはなくなりました。
だけどこの度、ここで発言したい事が出てきたので、本当に唐突ではありますが、久々の更新となります。
話は先日行われた、バファローズとホークスによる「近鉄vs南海」の復刻戦、「OSAKAクラシック」についての事です。


OSAKAクラシック 祭りのあとに思う_b0040114_22275460.jpg

OSAKAクラシック 祭りのあとに思う_b0040114_22283694.jpg

OSAKAクラシック 祭りのあとに思う_b0040114_22291383.jpg


4/19~21の3日間の京セラドーム大阪。
盛り上がりを見せ、自分にとってはとても楽しかったOSAKAクラシック。
かつて関西の球場で見た、南海ホークスと近鉄バファローズのユニフォームでの戦いが甦った。
3日間とも球場に行って、夢のような時間を過ごしました。

しかし、このイベントについては、ネット上などで様々な声を見聞きします。
もちろん、賛否それぞれの立場でいろんな意見があるのは当然です。
だからどんな意見があってもいいと「基本的には」思います。
だけど、どうしても看過できない声というものがあるのも確かなのです。
それで自分の気持ちはモヤモヤしてしまい、ここで発言せずにいられなくなったのです。

否定的な立場の人からこんな声が出ました。
2004年に球団合併反対の声を無視して、近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブを合併させたオリックス球団。
そんな球団による復刻企画を楽しめる人間が理解できない、と。
他にもそういった感じの、強い否定的な意見をいくつも見ました。
OSAKAクラシックを心底楽しんだ自分としては、冷や水をかけられたような気分です。

別に自分は、2004年に何があったかを忘れたわけではありません。
球団合併なんてして欲しくなかった。
だから合併反対の署名も何度もしたし、近鉄の試合も何度も大阪ドームに観に行きました。
それがホークス戦でなくても。
自分が少しでも近鉄にお金を落として救われるなら、と必死でした。
自分だけではなく、あの時、パ・リーグファンみんな必死だったのです。

しかし…結果として、合併という事実を受け入れるしかありませんでした。

愛するチームを奪い去られた哀しみが今でも消えない人は、当然居ます。
そんな人達が、今回「OSAKAクラシック」があるからといって球場に来られないのも、この復刻企画に納得できないのも、理解できます。

だけどその一方で、今回の復刻を喜び、楽しんだ人が居るのも確かなのです。
そうでなければ、あんなに楽しそうな顔をした人達を球場でいっぱい見る事にはならなかったでしょう。
それは確かな事なのです。

きつい言い方をすれば、オリックス球団は確かに近鉄やブルーウェーブの歴史を終わらせたと言えます。
だが、その事の重みを感じ、その歴史を大事に守っていこうとするからこそ、今回の復刻企画が生まれたと思うのです。
本当に歴史を蔑ろにする球団ならば、そもそもこんな企画がなかったはずなのです。

それはソフトバンク球団も同じ事でしょう。
1988年限りで大阪からホークスが失われて、もうその後の福岡に移転したホークスを応援できなくなった人もいるでしょう。
それでも球団は「大阪のホークス」の歴史の重みを大事にしようとしていると思うのです。
ましてソフトバンクは当時の南海球団を買収した直接の当事者ではない、にも関わらずです。

二つの球団の思いは、およそ今までのプロ野球の常識では考えられなかった、対戦両チームともが復刻ユニフォームで対戦するという形になりました。
思い出を甦らせた人が、どれだけ数多くいたでしょう。

オリックス・近鉄の球団合併から10年目。
ホークスの福岡移転から25年目。
もうその事実を目にしていない世代の人も増えてきました。

だからこそ、歴史を守り、次の世代に伝えていこうとするからこその復刻なのです。
こういう球団があったんだと伝えていくために。
1988年や2004年のあの事があったからこそ…。

ただのお金儲けのイベントではないと思うのです。
復刻を金儲けのネタに使う事自体が許せないと言う人もいますが、お金をかけずに復刻企画はできないし、お金をかける以上は利益を求めるのは当たり前です。
球団も営利団体なのですから。

大体そもそも、冒頭のような否定的な事を言う人は、大概が近鉄ファンでも南海ファンでもなかった人です。
そんな人が離れた所から、声を上げてるに過ぎません。
そして自分の意見に賛同する人に囲まれて悦に入り、上から目線で我々のような人間を見ているのです。
そこには違う意見を聞こうともしない傲慢さが見えます。

まず来て 、見て、現場を体感してから言って下さいよ。
それが無理なら、せめて現場を体感した人間の声に耳を傾けてから言って下さいよ。
そこには確かに、喜んで、懐かしんで、楽しんでいた人が、ホークスファンにもバファローズファンにも、いっぱいいたのです。
その事実を知ろうとして下さいよ。
そう言いたい気持ちです。

自分はただの一野球ファンに過ぎないけど、今回の企画を大変な思いで実現させたであろうオリックス、ソフトバンク球団の事を思うと、こんな批判の声には耐えられません。
自分はこの両球団には、感謝しかありませんから。
こんな素晴らしいものを見せてくれてありがとう、って。

人によって思いは様々です。
ここまで書き連ねてきたのも、復刻を容認、歓迎する自分個人の意見に過ぎません。
それに対して、異論を持つ人もいるでしょう。
だけど、自分の意見を押し付けて、復刻を楽しんだ人を異端扱いするのはおかしいと思います。
それに対する憤りを表現せずにいられませんでした。

長々と失礼しました。
これからも自分は自分の目でプロ野球を見続け、感ずる事があったら、またこのブログを更新する事でしょう。

# by takanomichi | 2013-04-27 22:38 | Hawks
2010年 07月 19日

京セラドーム大阪 ホークス3連戦

皆様、本当にお久しぶりです。
何ヶ月もこのブログを更新してませんでしたが、久々に更新します。
実は、ホークス日記はmixiの方で書いていて、ハンドルネームも新しくしています。
以来、こちらの日記を更新する事はありませんでした。
でも、今日はこちらでも書きたい内容があるので、久々に書きます。

この金・土・日と、京セラドーム大阪で行われた、バファローズvsホークスの3連戦。
3日とも観戦に行ってました。
土日は行く事は前々から決めていましたが、金曜日も運良く休暇が取れたので、
3日とも行く事ができました。

もちろん、それはホークスを力一杯応援するため。

今シーズンは日程の関係で、7月だというのに、この3連戦が京セラドームでの試合の最後になるのです。
(秋にCSが行われない限りは)
そういう事もあって、GWに来た時は内野席で観戦しましたが、今回はレフトスタンドで思い切って声を出して応援しよう。
これも前々から決めていました。

とにかく、目一杯、声と手拍子で盛り上げよう。
そういう思いでした。
メガホンも、一応鞄の中に忍ばせてはいましたが、使う事はありませんでした。

関西以外の地域の球場に行く事が少ない自分にとっては、関西のホークス応援が、
福岡や関東や札幌や仙台とどう違うのか、体感する事はできません。

だけど、これだけははっきり言えます。

「関西のホークス応援は熱い。本当に熱い。」

レフトスタンドにいたらそれを体感します。
みんな力一杯の声を出す、叫ぶ。
みんな手拍子で盛り上げる。
試合の最初から最後まで、そのパワーが衰える事は無い。

それは誰かに強制されてやるものではない。
みんな自然とそういう行動に出る。
何がそうさせるのかはわからない。
だけど、自然とみんな熱くなる。

不思議な場所、それがレフトスタンド。

そして、この3連戦は、レフトスタンドだけでなく、3塁側内野席にも
多くのホークスファンが集まっていました。

みんなの声援で選手達を後押ししようと頑張りました。

そして結果は・・・見事な3連戦3連勝!


■スコア詳細
 7/16(金) ホークス 6-1 バファローズ
 (日刊スポーツ スコア詳細)
 
 7/17(土) ホークス 9-2 バファローズ
 (日刊スポーツ スコア詳細)
 
 7/18(日) ホークス 4-2 バファローズ
 (日刊スポーツ スコア詳細)
 

金曜日は5回に集中打を見せ、投げては大隣が序盤もたつきながらも、結局は6回を無失点。
土曜日は序盤から打線爆発。和田が貫禄の投球で圧勝。
と、ここまではある程度期待していましたが、問題だったのは日曜日。
相手の先発はホークスを得意にしている近藤。
対してホークスの先発は今季初先発となる陽。
客観的に考えて苦戦は免れない。
しかし、その試合も一時はリードを許したものの、見事な逆転勝ち。

何て言うのだろう。
思い込みかもしれないけど、関西の熱いファンの声援が、
ホークスの選手達に不思議な力を与えているかも知れない。

少なくとも、自分達はそれを信じて応援している。

ホークスの今季の関西でのバファローズ戦成績は、ここまで7勝1敗1引分。
その好成績と、関西のファンの声援のパワーは無関係ではないと思う。

声の力。気の力。
自分達の力が、ホークス選手の力になり、この3タテという結果につながったのなら
こんなに嬉しい事はない。


この3連戦、オリックス球団は「大坂夏の陣」と題して、限定の赤いユニフォームを着用して臨む気合の入れようでした。
しかし、結果は「返り討ち」を喰らわせました。
それもこれも、チームとファンが一つになった結果。
自分はそう思ってます。


それにしても、土日の試合は多くのそういう熱いファンが集まるので、レフトスタンドの応援団の近くの席は、すぐいっぱいになってしまいます。
だから、早くから順番取りに動く必要がありました。
(京セラドームの外野席は全て自由席)
自分も朝早くから球場に出向きました。
そしてその後に試合で力一杯応援。
体力的には正直きつかったです。
3戦目の最後の方は、かなりしんどかったです。
でも、それも3連勝で心地のいい疲れになりました。

夢のような3日間でした。

そして、この関西での勢いそのままに、ホークスは今日、福岡での「鷹の祭典」の試合も圧勝。
本当に嬉しい事です。

今季、関西で残すホークス戦は9月の神戸での3連戦。
3戦全て行くのは厳しそうだけど、もう一度レフトスタンドで応援したい。
そう思いました。

これからも、熱くホークスを応援し続けます。

# by takanomichi | 2010-07-19 23:56 | Hawks 2010
2010年 02月 27日

さてオープン戦が始まったわけだが…

[試合結果(2/26・ヤフードーム)] ソフトバンク 6 - 1 広島

今日、ナイターで行われたホークスのオープン戦初戦。
CS放送で試合中継が行われていたようですが、我が家はまだその環境が整っていないので、ネットで結果を知る以外にありませんでした。
とりあえずは勝ってよかった!
オープン戦は勝ち負けを度外視しても良いのでしょうけど、やっぱり勝つ事は単純に嬉しいものです。

ここを見ると、詳細な内容がわかりました↓

投げては1失点。打ってはオーティズ・松田のホームランを含む8安打6得点と、オープン戦初戦としては上々でしょう。

ただよく見ると、この勝利、ある意味では当然かなと言えなくもないのです…
それはなぜかと言いますと、まず今日のスタメン。

4 本多
6 川崎
5 松田
3 小久保
7 オーティズ
9 多村
DH イ・ボムホ
8 長谷川
2 田上


まだ2月のオープン戦初戦にして、これはかなり「本気度」が高いと思います。
松中が故障で開幕に間に合わなければ、このスタメンがそのまま開幕スタメンになってもおかしくありません。

相手の広島も、スタメンは結構主力級を揃えてきました。
しかし、ホークスは投手起用も先発・和田に始まって、ホールトン→藤岡→甲藤→森福と繋ぎ、最後は攝津で締めるという、シーズン中でも無いようなものでした。

野手は試合途中から結構交代していたようですけど、やっぱりホークスの方がメンバー的に力を入れていたと思います。

まあ、それは主力級がこの時期から試合に出られるくらい、順調に調整できている事の証しですからいいのでしょう。
とはいえ、オープン戦の前半では、若手選手の競争も試合の中にうまく混ぜていって欲しいものですね。

まだまだオープン戦はこれから。
じっくりチーム力の底上げをしていってもらいたいです。

# by takanomichi | 2010-02-27 13:17 | Hawks 2010
2010年 02月 24日

ソロデビュー

本多が初の写真集「本多本」を発売

選手個人の写真集発売というだけでも異例な事なのに、それが一球団でもう4人目という事に、ちょっとビックリします。
何か「おニャン子クラブ」や「AKB48」みたいだな…

というかこの写真集は、タイトルの
「本多本」
これが言いたいだけちゃうんか、と(笑)

# by takanomichi | 2010-02-24 01:01 | Hawks 2010
2010年 02月 17日

「復活」について思う

まずはバンクーバー五輪の話から。
今日の男子フィギュアSPは、高橋が2位、織田が3位と、本当に頑張ってくれました。
小塚も8位と健闘しましたしね。
特に高橋は、1位のプルシェンコと得点差が僅かなので、フリーで逆転金メダルというのは大いに期待できます。

しかし、それにしても思うのは…
「プルシェンコって、本当に4年近くもブランクがあったのか?」

長いブランクの後に第一線に復活して、しかも単に順位トップに立つ事を超えて、得点世界記録が出るかどうかに関心が持たれるような選手って…
私の拙い表現力では「凄い」以外の言葉が出ません。

そう言えば、テニスのクルム伊達公子も、非常に長いブランクの後に復活しました。
スポーツでは、時々こういう驚くような復活がありますね。

ただ、それはやっぱり個人競技では起こる事ですけど、団体競技ではどうでしょうか…
少なくともプロ野球では、と言うかプロスポーツとしての団体競技では、まず考えられないような事だと思います。
長期ブランク後、本人がいかに復活したいと思い、そういう実力を持っていたとしても、そんな選手を獲得するチームは、なかなか無いでしょうから…

プロ野球では、昨年、かつて巨人・西武にいた河原(中日)が1年のブランク後に、中継ぎ投手として見事に復活しました。
これには驚きました。
中日が獲得した事も驚きましたし、シーズンでの活躍も予想できませんでした。
1年空いて復活するというだけでも、プロ野球では異例の事なのですから。

ただ河原は、プルシェンコや伊達の様に競技から離れたわけではありません。
西武を戦力外になった後、どこかで再び投げる事を夢見て、1年間トレーニングを積んでいたのです。
逆に言えば、プルシェンコや伊達の復活は、プロ野球を見慣れた自分から見れば、ただただ驚くしかない事なのです。

で、そういう復活劇に関して、ホークスファンの私としては、今年注目している選手が一人います。
かつてホークスにいた山田秋親
一昨年オフに戦力外になった後、今年から千葉ロッテの選手になりました。

昨年、一時期四国の独立リーグで投げていた事はありましたが、こちらも1年のブランクを経てプロ野球に戻った事になります。
昨年秋のトライアウトで目をつけたロッテが獲得したわけですが、果たして河原の様に復活する事ができるのか…見ていきたいと思います。

# by takanomichi | 2010-02-17 23:59 | プロ野球一般