2008年 09月 30日
9/27(土) 対マリーンズ 第24回戦(千葉マリンスタジアム) マリーンズ 4 - 2 ホークス 9/28(日) 対イーグルス 第19回戦(クリネックススタジアム宮城) ホークス 7 - 2 イーグルス 9/29(月) 対イーグルス 第20回戦(クリネックススタジアム宮城) ホークス 4 - 2 イーグルス 9/30(火) 対イーグルス 第21回戦(クリネックススタジアム宮城) イーグルス 15 - 5 ホークス しばらく更新できなかったので、ひとまとめに。 土曜日は、今季関東エリア最終戦。 しかし、ここでも敗れて7連敗。 和田の2桁勝利も絶望的に。 「おいおい、どんだけ負けるねん」と、すっかり気分が沈んでしまってました… 翌日からの宮城3連戦。 屈辱的な5位争い(最下位争いとはあえて言いません…) になってしまいましたが、とにかく1つでも多く勝ちたい。 その初戦は、ガトームソンが見事な完投。 打線も初回から、松中の3ランなど爆発! 快勝でようやく長い長い連敗を脱出! この日のガトームソンは、間違いなく今季一番のピッチングでした。 最後の最後に、強烈な残留アピールですな。 ホークスの外国人選手は、全員退団(陽を除く)の見込みという報道もありましたが、 ガトームソンとホールトンは、残留でもいいのではないかなと思います。 とはいえ、この2人もやはり助っ人としては物足りない結果だし、厳しいのかな… 翌日の2戦目も、新垣が160球を超える熱投! 惜しくも完投・完封は逃してしまいましたが、 今季最多タイの11奪三振で、こちらも今季一番のピッチング。 しかも、目下最多勝争い独走中の岩隈に投げ勝ったのですから、価値は大きいですね。 久々の連勝! 野球を見ていて久々に気分が良くなりました(笑) この日で最下位からも脱出。もう落ちないぞ、と思いきや… 今日の敗戦で、1日で最下位に逆戻り。 まあ、今日はリリーフ陣が打たれ過ぎました。 序盤はリードを奪われながらも、6回に打線がつながり、小斉・大村のタイムリーで追いついて、 続く7回。 9月は低迷したチームにあって気を吐いてきた松田が、2試合連続のホームランの打って勝ち越し! 勝ちパターンに入ったと思ったのですが… まさかその後、11点も取られるとは思いませんよ。 7回裏に、セギノールの3ランで逆転を許すと、あとはもうリリーフ陣がメッタ打ち。 4時間半を超える長い試合は、疲れしか残らない大敗でした。 これで、明日は大阪へ移動して試合って、本当しんどいですね。 悪夢のような9月もこれで終わり。 明日は関西でのホークス最終戦。 王監督を関西で見れるのもこれが最後。 本来なら是非とも京セラドームに行くべきところです。 が、チケットが手に入りませんでした… 何せ、清原引退試合フィーバーで、チケットは即日完売。 何とも残念ですが、明日はおとなしく帰ってテレビで見る事にします。 残りはいよいよ4試合。 明日は杉内が先発だし、何とか関西ラストを飾って欲しいものです。 清原引退試合とはいえ、最下位脱出へ向けてこちらも負けられない。 空気読まずに勝たせて頂きます!
by takanomichi
| 2008-09-30 23:29
| Hawks 2008
|
アバウト
カレンダー
リンク先一覧
以前の日記はこちら↓
元祖「それが鷹の道」 --------------------- 福岡ソフトバンクホークス公式 パシフィックリーグ公式 日本野球機構(NPB) 日本プロ野球選手会 --------------------- 明らかに宣伝目的と思われるコメント・TBは、無断で削除させて頂く場合があります。 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 ごあいさつ Hawks Hawks 2010 Hawks 2009 Hawks 2008 Hawks 2007 WBC & Hawks Hawks & ごあいさつ パ・リーグ セ・リーグ WBC 2006 WBC 2009 プロ野球一般 プロ野球観戦記2005 プロ野球観戦記2006 プロ野球観戦記2007 プロ野球観戦記2008 アマ野球 日常雑感 番外編・F1 北京五輪 未分類 以前の記事
2013年 04月 2010年 07月 2010年 02月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||